From www.rs-online.com
8 years ago in NewsStores
このページではDesignSpark Mechanicalでシンプルな取っ手付きコップをつくる方法をご紹介しています。 まず、コップの外形をつくります。画像のようにスケッチしていってください。 コップに窪みをつけるため、曲線を使います。ここの長さはお好みで構いませんが、あまり深くしすぎないように注意してください。 作成した面を選択し、プルモードに切り替え、回転をクリックし、左辺を選択してください。 360°回転させてください。 完成形は以下のようになります。 次に取っ手をつくります。モデルの中心軸を選択し、スケッチモードをクリックしてください。 スケッチタブ内のスプラインを選択してください。 取っ手をつけます。形は自由ですが、始点と終点をできるだけコップの端にしておいてください。 次に3Dビューモードにし、ツールバー左上のプレーンをクリックしてください。 取っ手の始点か終点を選択してください。画面左のストラクチャビューでsolidのチェックを外し、プレーンとカーブだけを表示させます。 プレートを選択した状態でスケッチモードに移行し、先ほどプレートを挿入する際に選択した始点か終点を中心に円をスケッチしてください。 3Dモードに移行し、ストラクチャービュー内のSurfaceを選択し、プルモードに移行、スイープをクリックし、曲線を選択してください。そのまま終点まで引っ張れば取っ手の完成です。 选中样条曲线,拉动提示箭头进行扫掠。 非表示にしていたカップ本体を表示させましょう。プレーンは消してしまってかまいません。 コップ本体を選択し、組み合わせモードに移行、「マージするボディの選択」をクリックし、取っ手を選択してください。これで取っ手とコップが一つになります。 コップ上面を選択し、スケッチモードに移行、画像のように円をスケッチしてください。 プルモードに移行し、先ほど作成した面を100mmほどおろしてください。 後は角を丸めれば完成です。 最後に表示タブ内のエッジで正接とソリッドを消すときれいに表示することができます。 これで完成です。